VRで美少女になりたい人の備忘録

2018年1月からVRChatを始めました。

アニメーションオーバーライドで表情をつけよう

前回の更新から約1か月

 

いろいろあったのはあったのですが

VRChatにドハマりしてしまったのが要因です。

 

次から次へと自分の中から湧いてくる課題が尽きないのもVRChatならではですね。

 

さて本題に移ります。

 

 

 

表情、そろそろ欲しくないですか?

欲しいですよねわかります。

 

 f:id:shia1220:20180330183926j:plain

 

 

そこで必要なのがアニメーションオーバーライドの設定!

 

 

 

物、出したくないですか?

物だしてみたり振り回してみたいですよね(ウォッカとか)

 

 f:id:shia1220:20180330183807j:plain

 

 

そこで必要なのがアニメーションオーバーライドの設定!

 

もうモチベは十分ですね!

めんどくさい作業なのでそのくらいのモチベがないと乗り切れませんよ!

それでは行ってみましょう!!!

 

 

もくじ

 

 

 

この記事はVRChatアバターをUnityで自分でアップロード済みの人向けです。

まだ自分でアップロードできてない人は以下を履修してください。

shiasakura.hatenablog.com

 

 

アニメーションを入れるための下準備

 まずアニメーションを付けたいキャラクターを「Hierarchy」タブで選択

 

f:id:shia1220:20180330151118p:plain

 

そのあと「Ctrl+D」で複製します。

UnityではCtrl+Dはかなり重宝しますので覚えておくといいと思います。

 

f:id:shia1220:20180330151133p:plain

 

 

表情を付けるためにはシェイプキーというのを設定する必要がありますので

どのシェイプキーを弄るのかあらかじめ決めておく必要があります。

通常は指の動きと連動させていることが多いため

本記事でも指と対応した表情を作ることにします。

登録する表情は以下にしたいと思います。

 

ThumbsUp 要するにb・GoodJob に(><)な表情

PeaceHand 要するにピースににっこりとした表情

 

の2つです

 

まず「Hierarchy」タブの「Armature」⇒「body」を選択します

f:id:shia1220:20180330151000p:plain

「Inspector」タブに「▲BlendShapes」という項目があるので

▲が▼になってない場合(伝わって)は▲を押して広げます

f:id:shia1220:20180330150929p:plain

 

 

そうすると項目がずらーっとでてきます

 

 ためしに「はぅ」の横の0を

 

f:id:shia1220:20180330151247p:plain

 

100に変えてみるとします

 

すると

 

f:id:shia1220:20180330151339p:plain

 

(><)はぅ

って感じになりました。

 

ついでに▲を100にしてみました

f:id:shia1220:20180330151521p:plain

 

ThumbsUp用の表情はこれでいきましょう

 

 

PeaceHand用の表情は

 

f:id:shia1220:20180330152037p:plain

 

笑い、にこ、にこりがそれぞれ100にします。

 

というわけで必要なシェイプキーは

はぅ、▲、笑い、にこ、にこりの5つです←これ重要

 

下準備としては

 

・コピーをとる

・表情を付ける計画を立てて必要なシェイプキーを選んでおく

 

以上になります。

 

 

 

 

アニメーションを登録してみよう

 まず「Create⇒folder」で

アセットの中に「Animation」フォルダを作ります

f:id:shia1220:20180330153047p:plain

 

Animationフォルダに行って

 「Create⇒Animation」で新しいアニメーションを作り

名前は「ThumbsUp」としておきましょう。

f:id:shia1220:20180330153254p:plain

 

 

 

WindowでAnimationを選択するとアニメーションウィンドウが開きます。

 

f:id:shia1220:20180330153456p:plain

 

 

先ほどの「ThumbsUp」をコピーしたアバターにドラッグ&ドロップ 

 

f:id:shia1220:20180330153656p:plain

 

 

するとアニメーションウィンドウの選択項目に入るので 選択します

f:id:shia1220:20180330153906p:plain

 

 

Add Propertyボタンをおして

 

f:id:shia1220:20180330153946p:plain

 

Animator⇒Left Hand ●●~~~(なんでもいい)という項目の+ボタンを押します

 

f:id:shia1220:20180330154052p:plain

 

 

はい、項目が追加されました。

 

f:id:shia1220:20180330154309p:plain

 

それから、Left Hand ●●~~~とRight Hand ●●~~~

 と書いてある項目全部をやります(全部で48項目)

 

f:id:shia1220:20180330154510p:plain

 

 ヤッテランネー

って思ったあなた、あなたはとっても運がいい!!

こちらに完成したものをご用意しましたので

この「ThumbsUp」は一旦消してダウンロードした中身を入れてください。

フォルダからドラッグ&ドロップで大丈夫です。

 

f:id:shia1220:20180330155624p:plain

 

 入りましたね?

この2つを選択してさっきと同じようにドラッグ&ドロップして

 「ThumbsUp」を選んでその上の「●」ボタンを押してみましょう

するとミコちゃんの様子がかがんだようになります(正常です)

あとアニメーションウィンドウの項目の入ったところは幅を広げてくださいね。

 

f:id:shia1220:20180330155750p:plain

 

 

 よく見てみるとbになってますね!!

 

f:id:shia1220:20180330160203p:plain

 

 

以上でアニメーションの追加終了です。

 

 

指を動かしてみる

 

例えば今回使用しているThumbsUpですが

このまま人差し指を広げればHandGunの形になりますね

 

人差し指の広げ方を見て行きましょう

 

f:id:shia1220:20180330160801p:plain

 

人差し指はIndexという項目です。

こちらは右手の人差し指

指の関節は3つ(1~3)+指の角度(Spread)で指定できます。

 

例えばですが

「ThumbsUp」を「Ctrl+D(また出てきた)」でコピーして

「HandGun」と命名、上の「●」ボタンを押した後

1~3を全部1にしてみましょう

 

f:id:shia1220:20180330161217p:plain

 

指が動きましたね

同じく左手でも同じパラメーターにしておきましょう。

モデルによっては0.8くらいが良い場合もあるので微調整は自分でやってみてください。

 

指の対応は以下のようになってます

親指 =Thumb

人差指=Index

中指 =Middle

薬指 =Ring

小指 =Little

 

 

表情を付けよう

 

さて、再び「ThumbsUp」です。

「●」ボタンを押して「Hierarchy」タブの「Armature」⇒「body」を選択します

 

下準備で覚えてもらった5種類のシェイプキーがここで出てきます

はぅ、▲、笑い、にこ、にこり でしたね

 

 

はぅと▲に100と打ってみてください

アニメーションに何か追加されましたね?

 

f:id:shia1220:20180330162647p:plain

 

 

そう、これで気付いたかもしれませんが「●」

ボタンを押している状態で状態を変えると、

その情報がアニメーションとして記録されるようになっているのです。

その時点でない項目は新しく追加されます。

 

同じように笑い、にこ、にこりにも数字を入れた後に0を入力してください。

項目だけを追加することができます。

 

f:id:shia1220:20180330163116p:plain

 

他の表情で使用しているキーも0として記録しておくと

表情が重なったときに顔が崩れる可能性を減らすことができます。

 

 

さて、これで「ThumbsUp」が終わりだ!と思ったかもしれませんが

一つ重要なことを説明していませんでした。

 

 

VRChat用のアニメーションは

2フレーム用意する必要があります!!

 

 

1フレームだけだと表情の切り替わりがスムーズにいきません。

上手く説明できませんので省きますが真実です。

 

 

2フレームに賢くコピペする方法

「Ctrl」を押しながらひし形をポチポチして青くして「Ctrl+C」でコピー

※範囲選択でも青くできます

 

f:id:shia1220:20180330163929p:plain

 

 

〇のあたりクリックして赤い縦線を2フレーム目に持ってきて

f:id:shia1220:20180330164110p:plain

 

「Ctrl+V」でペースト

はい終了~

めでたしめでたし~

 

f:id:shia1220:20180330164223p:plain

 

 

 

このコピーした項目はそのまま別のアニメーションでも使えるので

「PeaceHand」でもペーストした後に数値を変えてみてね

 

 

f:id:shia1220:20180330164508p:plain

 

 

というわけで2種類のアニメーションが出来上がりました。

 

 

モーションをコントローラーと対応させる

 

 

カスタムオーバーライドエンプティーというのを

 

f:id:shia1220:20180330164746p:plain

 

 

「Ctrl+D」で複製して先ほどのAnimationフォルダに入れておきましょう

 

f:id:shia1220:20180330165014p:plain

 

 

ここに出ていうものがカスタム可能な項目になっています。

その気になればIDLE(何もしていないときの姿勢)のアニメーションもカスタマイズ可能です。

 

f:id:shia1220:20180330165123p:plain

 

 

参考資料はこちら

 

 f:id:shia1220:20180330184658p:plain

 

 

今回は「ThumbsUp」と「PeaceHand」を編集したので

このように指定してあげましょう

 

f:id:shia1220:20180330165309p:plain

 

そしてコピーしていないほうのアバターを選択して

カスタムオーバーライドエンプティ―を図のようにドラッグ&ドロップします

 

f:id:shia1220:20180330165440p:plain

 

 

Standingのほうに入れてくださいね

 

f:id:shia1220:20180330165524p:plain

 

 

これでアップロードすれば終わりです!!

 

 

ものを持たせるときは不可視にした状態でアニメーションで可視にすることで

望みどおりの結果を得ることができます。

今回は分量がいっぱいなのでまた記事書きます!!!!

 

-----------------------

2018/4/4追記

名前の付け方に関する注意です。

 -----------------------